
2017年の夏ごろからテレビ出演がめっきり少なくなってしまった、タレントのローラさん。
週刊誌に追いかけられたり、ネット上でも「嬉しい」なんて書き込まれたりしているところを見ると、個人的にやらかしたのかな……?と思ってしまいそうですけど、実はそうじゃないんですよね。
今回は、ローラさんがメディアに出演することが少なくなってしまった原因を中心に、現在の様子まで迫っていきました!
ローラがテレビから消えた原因は?
ネット上ではいくつかの説が出ているようでしたので、改めて整理した2つの理由について、具体的に見てみましょう。
歌手活動に専念するため
ローラさんがテレビに出演しなくなった最大の理由は、それまで並行して行っていた歌手活動に専念するため、自らオファーを断っていたことにあります。
ふつうの番組に限らず、かなりの数を占めていたCMなども少数に絞ったのも、これが理由です。
芸能界に入ったのも、もともとは歌手として世界で活躍するためだったんですよね。
2012年にソロで発表したデビューシングル「Memories」では、初出だったにもかかわらずitunesストアの総合ランキングで1位を獲得するほど。
ポケモン映画の主題歌を、デビューで担当したこともあって、当時はかなり注目されていたんです。
しかしこれ以降、ローラさんは目立った歌手活動を行っていません。
その理由は、先にバラエティタレントとしてのイメージが定着してしまったから。
芸能界側からの圧力がかかっているのかは知りませんが、「いまから真面目な路線に行くより、こっちのキャラで突き通したほうが良いんじゃないのかな?」といった思惑は、少なからずかけられていました。
たしかに、こっちのほうが番組的にも扱いやすい……というのはあるかもしれませんけど、本人が「心から」やりたい方面なのか?と言われると、どうしてもちょっと違うと感じるんです(´・ω・`)
ちなみに、歌手に専念するとされてはいますが、インスタでは頻繁に海外での様子をアップしています。
最近だと女優にも興味があると言っているので、バラエティばかりではないマルチなタレントとして活躍してほしいですね。
元の所属事務所とトラブルを起こしたため
もう一つ原因として考えられるのは、やはり所属事務所・LIBERAと揉めてしまったことでしょうか。
当時は契約書が一方的すぎる!ってことでメディアから注目されてしまい、ウヤムヤな感じで話題がフェードアウトしていました。
突如、6月下旬にあげられたツイートで事務所の社長とイザコザがあったことを暴露したローラさん。
いいねやリツイート数もハンパじゃなく「いったい何が起きたんだ……」と、内容を気にする人が続出していたんです。
黒い心を持った人とは絶対に一緒にいたくない。
10年の信頼をかえしてください。でも、もういいの。 苦しみを味わっただけ、人は強くなれる。
— ROLA (@RolaWorLD) 2017年6月17日
本人から「具体的な内容の詳細」については明かされていませんが、週刊誌では様々な予測が立てられていたんですよね。
それを見たスポンサーが「イメージ悪くなっちゃ困るしな……」と考えた結果、出演自体が少なくなってしまったとも考えられます。
ただ、これは週刊誌やネットメディアが勝手に作り上げた妄想に過ぎません。
最近だと、新たなブランド「MOKA BEAR」を”独立宣言”のもとで立ち上げることで、CMに起用している大手企業が大混乱に陥っている……なんて書かれた記事が多く見受けられます。
けど、ホントかいな?って思っちゃうんですよね、どうしても(´・ω・`)
しかし契約書トラブルを起こしたことは事実でしたし、ちょっとは関係があるようにも思えてきます。
まとめ
ローラさんが消えた理由について、2つの観点からまとめていきました。結局のところ「歌手に専念するため」っていうのが、最大の理由となりそうです。
他の理由として「嫌われ始めてるから~」とか「消えない理由を探し出す人」なんかの話も出ていましたが、ここでは根拠がないため省略。
どちらかというと”感想”に近い意見ですからね(´・ω・`)
ぼくも、この記事をきっかけに「Memories」聴いてみました。テレビで見る姿と全く違う印象だったので、かなりビックリ……
マジで万能なんじゃないかなって思っちゃいました。。。