
12月28日の放送で最終回を迎えた、よゐこのマイクラでサバイバル生活・シーズン2。
無事にエンダードラゴンを倒したかと思いきや、エンダーマンにやられてリスポーンされるというオチを作ってしまうあたり、よゐこらしいなぁ~と思いながら見ていました。
Twitter上では「お疲れ様!」とねぎらいの声が続出する中、「シーズン3はやらないの?」といった疑問も出ているようなんです。
実際のところ、可能性として考えられるのか気になったので、今回はよゐこのマイクラ実況シーズン3はあるのか考察してみました。
よゐこのマイクラ実況シーズン3はある?
結論から書いてしまうと、シーズン3が放送される可能性は“”定期”では限りなく低いと思われます。
理由として挙げられそうなものを、以下に書いてみますね。
続編の制作告知がなかった
シーズン1の最終回では「シーズン2決定!」という告知が動画の最後に示されていましたが、シーズン2はありません。
いかにも最後らしい形で、フィナーレを迎えています。


ついでに、公式アカウントのツイートも「コレでおしまい!」と言わんばかりに、「終」の文字が連続しています。
管理人
最終回いかがでしたでしょうか?今年6月から始まったサバイバル生活も、ついに終了です。皆さまの声援に支えられ、最終回まで突き進むことができました!海底神殿よりも深く深く感謝しています(^^) よゐクラは終わりますが、皆さまにとって2018年も笑いのたえない年になりますようにm(_ _)m pic.twitter.com/s5U4RhlMOa— よゐこのマイクラでサバイバル生活 (@yoiko_minecraft) 2017年12月28日
惜しまれているのは分かっているけど、それでもも終わらせなきゃ……って印象が伝わってきますよね。。。
発売から半年以上経っている
Nintendo Switch版のマイクラが発売されたのは、2017年5月12日。いい感じに月日が流れています。
よゐクラ終了とはあんまり関係ないようにも思いますが、それなりに時期が過ぎてしまったソフトを紹介しても仕方ないって思惑は、任天堂側にあるのかもしれません。
契約期間などの理由がある
こんなことをここで書いてもしょうがないんですけど……任天堂だって民間企業です。
今回のよゐクラ実況は、個人の実況者とは違って「ゲーム情報を発信している公式アカウント」からの放送でした。
ということは、企業とよゐこの2人の間に”契約”があって成り立っていた企画だったことが考えられます。
シーズン1では続編決定となっていたところを見ても、もともとピッタリ2期で終わらせる予定だったんじゃないかな~って感じられなくもありません。
本編でも「(予定していなかった)延長戦でエンダードラゴンを討伐しに行った」ことが語られていたので、この時点でスケジュールに厳しさが出ていたのかも……と思いました。
不定期の更新ならありえるかも……?
ただ、決まった回数の放送はムリでも”スピンオフ”として数本だけ動画をアップすることは可能かもしれません。
実際、「シーズン2は略奪、シーズン3で秩序と平和」をテーマにしていきたいって言ってましたし(´・ω・`)
海底神殿や森の洋館など”それなりに”やり残していることが多かった2期でしたから、『あれから手直ししてみた!』的なサプライズ放送があることも、全く無いとは言い切れないんです。
動画がアップされる時期についても考えてみたいところですが……
あの最終回の様子だと、全く撮りためてないような気がするんですよね。
本当に叶うかどうかは任天堂やよゐこの2人にかかっているので、気長に待つのが良いのかもしれません。
春ごろまで待ってみて、音沙汰ないようなら続編はムリ!と考えるのが賢明でしょう。
まとめ
よゐこのマイクラ実況シーズン3はあるのか?という疑問について、
というのが答えになってきそうです。
個人的にも毎週楽しみにしていたので、せめて海底神殿でポンジ先輩と再開する場面だけでも見てみたいな。。。