
ついに、イッテQの企画において、安室奈美恵さんと「念願の対面」を果たすこととなったイモトアヤコさん。
7月29日の放送で着ていたチャイナドレスや黒い衣装がかわいい!ということで、話題となっています。
そこで今回は、これらのブランドについてまとめていきました。
目次
7月29日放送「イッテQ」の安室奈美恵の衣装まとめ
空港内で2ショットを狙った時の「黒い私服」
台湾ツアーの帰りに着ていた、こちらの衣装。
これはおそらく、ZARAのワンピースドレスですね。
型番までは不明ですが、こちらのデザインなんかは近いんじゃないでしょうか?
(断定するのもアレなので、確証を持てたら型番を追記します)
また、スカートについてはグレースコンチネンタルのものであることが、公式から発表されています。
台湾訪問時に安室奈美恵さんが着用していたスカートはこちら!
GRACE CONTINENTAL 【予約】【安室奈美恵さん着用】プリントプリーツスカート https://t.co/H6fmORCxmE pic.twitter.com/2xDjJSOefl— GRACE CONTINENTAL (@GC__official) 2018年5月18日
これとは別ですが、5月下旬に台湾でイモトさんと出会った際に着ていた「水色のZARAスカート」は、すぐ完売になったんだとか。
安室ちゃんは5/21台湾でイモトさんと会ったそう🤔
その時ZARAワンピース着てた情報は今日台湾ファンの間では拡散されて、
online-shopすぐに売り切れ😅ちなみにアンコールのZARAスカート再入荷でやっと手に入れた😭#安室奈美恵 #NamieAmuro #AmuroNamie #ZARA pic.twitter.com/xQsBqc8ZdF
— Annie (@Annie2Chou) 2018年6月9日
控室で密かにイモトを見ていた「黒いレース服」
目に涙を浮かべながらイモトを見ていた、こちらのレースっぽい衣装。
放送後、GUCCIの新作服であることが明かされました。
イッテQの安室ちゃんが着ている衣装はGUCCIの新作♥️♥️#イッテQ #安室奈美恵 #イモト pic.twitter.com/y3tmHvcqCy
— ms2300武藤静香様崇拝♡ (@ms2300rady) 2018年7月29日
ついにイモトと対面!「白いチャイナドレス」
予告の時点で反響がものすごかった、こちらの白いチャイナドレス。
番組内では、イモトが「衣装まで着て……」とつぶやきながら、感動に浸っていました。
台湾でも着ていたという情報もあり、向こうではチャイナドレスのお店として有名な「漢清旗袍(ハーチンチーパオ)名店」でオーダーメイドしたのでは?と言われています。
有名どころでは「李堯綿衣店」もアヤシイかな?と思いましたが、こちらはコットン生地をメインに使っているため、違うような気もします。
情報が解禁されるのは、エンディングが始まってから!
芸能人の衣装のブランドが公開されるのは、番組の最後に流れる「エンディング」。
ここでブランド名がチラッと出てくるので、それを元にどこで買えるんだろう……と探し出すことができるんです。
番組のエンドロールが流れたら情報が判明しますので、これを見ることができない限り、
・番組のために特注で作ったのか?
ということは不明なんです。
番組が終了したら追記しますね。
安室奈美恵が普段から愛用しているブランド
安室さんが普段から使っているブランドについては、すでに判明しています。
・派手めではなく、どちらかというとモノトーン好き
というのが、安室さんのポリシー。
以下を見ていただくと分かりますが、見事にバラバラです(´・ω・`)
上記で紹介したもの”以外”で、ピックアップしてみました。
moussy(マウジー)
デニムパンツを主体とする、”ハイ”カジュアルブランド。
それほど派手ではないデザインの衣装が多いので、安室さんもよく着用しているんだとか。
数年前にはコラボもしていました。
SLY(スライ)
夏にぴったりな衣装が多い、”見え隠れ”のギャップが大きいカジュアルブランド。
服の他にも、時計や財布なども展開しています。
マーキュリーデュオ
日本・神戸で生まれた、女性らしいデザインが人気のブランド。
過去にはファンクラブ限定のTシャツとスカートを「共同開発」していたこともありました。
COMEX
ハイヒール・ブーツブランドとしては、安室さんがよく履いていることの多いブランド。
たびたび雑誌やwebマガジンにも掲載されているような気がします。
クリスチャン ルブタン
こちらは、プライベートで愛用しているパンプスとして利用することの多いブランドです。
どちらかというとエレガントな感じ。
まとめ
安室奈美恵さんがイッテQの企画内で着ていた衣服について、まとめていきました。
エンドロールが流れたらブランドが判明するので、それまで待ったほうが「より確実」ですね。
おそらくTwitterやインスタでも話題になっていますから、チェックしていきましょう。