
毎年、夏になるとやってくる人気番組「ほんとにあった怖い話」。
事故物件や病院など、まさに”怖い話”にピッタリなロケ地となっている、今回の放送。
2018年はどんな場所で撮影されたのか気になったので、調査していきました!
フジテレビの番組を無料で楽しむなら、これ!
目次
「ほんとにあった怖い話-夏の特別編2018-」のロケ地
見えない澱(神木隆之介)の事故物件
予告動画にあった、こちらの事故物件情報。
実際の部屋の状況などから、2chではこちら↓の物件に注目が集まっています。
つまり、実在する……ってことなのか……
予告の物件情報
築年月:平成13年3月
使用面積:46.07㎡
エレベーター:無し
総合病院:徒歩7分
また「見えない澱」は大竹ともさんのマンガが原作となっているので、こちらのマンション情報も載せていくと
・快速が止まる
・駅から徒歩8分
・近所にコンビニがある
・家賃は2万7000円(当時)
・鉄筋五階建の2DKマンション、304号室
とのことです。
不動産会社も
不動産屋シーンのロケ地には、神奈川県横浜市青葉区の「ゆめや不動産」が採用されました。
実在する会社ですが、事故物件の取り扱いは行っていません。
あくまでも「舞台になった場所」ってだけなんですね。
毟り取られた居場所(菜々緒)の病院・アパート
菜々緒さんが病院で看護師として役を務めていたのは、千葉県勝浦市にある「塩田病院」。
また、神奈川県座間市にまたがる相武台の「相武台グリーンパーク」において、菜々緒さんたちが撮影しているとの目撃情報がありました。
相武台では、2016年に公民館が移転しています。
相武台に本怖の撮影で菜々緒来たってま?
— ゆうさくさくぱんだ (@mtzw0827) 2018年7月27日
しかも新しく出来た「そあら」の前笑
— ゆうさくさくぱんだ (@mtzw0827) 2018年7月27日
上記のツイートどおりであれば、公民館の移転先からほど近い「相武台病院」である可能性が高くなるのです。
ただ、外観は病院名のロゴが目立つため、外と病院内の撮影にのみ使われていた感じ……
仕事場にほん怖の収録来たらしい。。
まぁ外の撮影らしいけど
— あんず (@AnzuameZakuro) 2018年8月16日
菜々緒さんのメイクも、バッチリ決まっていて良かったです(´・ω・`)
姿見(葵わかな)のファミレス
葵わかなさんが出演していたファミレスは、栃木県鹿沼市にある「VAN・B(バンビ)」。
葵わかなさんのツイートと、
ほんとうにあった怖い話
昨日、無事に撮影終わりました!
どんな感じになるのかな〜🤔
お楽しみに!#ほん怖 pic.twitter.com/KL1x7Sz7xi— 葵わかな (@AoiWakana0630) 2018年8月11日
地元民の目撃情報から、机・イスなどの特徴が”完全一致”したことで話題となっていました。
スポンサーリンクナニワ心霊道(ガンバレルーヤ)のスナック
芸人をはじめる前はスナックとして働いていた、ガンバレルーヤのよしこさん。
現在より20kgほど痩せており、こんな感じ↓の茶髪で営業していたんだそう。
かつて在籍していたお店は、大阪の九条にある「スナックA(エース)」なので、ここがロケ地になったら面白そうですね。
(後ほど追記)
迷い道に憑く女(平祐奈)
平祐奈さんが走り回っていた、こちらの山。
予告だけだと厳しいので、放送後に追記します。
果てからの念波(北村一輝)のリサイクルショップ
『果てからの念波』で北村一輝さんが訪れたのは、「丸信リサイクル国立西店」。
地域密着型の「総合リサイクルショップ」ですね。
公式ツイッターやインスタグラムでも、ロケ地になったことを明かしていました。
購入した短波ラジオも、ここにあったものなのかな?
夏の思い出づくりにおすすめ……?
「ほんとにあった怖い話-夏の特別編2018-」のロケ地について、まとめていきました。
夏休みが終わりそうな学生さんも多いですから、思い出づくりの「心霊スポット」として、巡ってみるのも面白そうですよね(´・ω・`)
怖いもの知らずな人は、ぜひチャレンジしてみましょう!