
毎年元旦になると、新しい芸人さんを発掘する「おもしろ荘」がやってきます。
2019年で6周年。
どんな人たちがいたのかをふり返るとともに、現在の仕事の状況などについても迫っていきました。
目次
おもしろ荘の歴代優勝者
2013年:流れ星
不定期での放送となり、首位を争うようになったのが2013年。
最初に優勝を果たしたのは、ちゅうえいと瀧上伸一郎によるお笑いコンビ・流れ星でした。
それまで地元(岐阜)での仕事が多かったんですけど、ここで注目を浴びたことがきっかけで「THE MANZAI 2013」にも出演。
「肘神様」のネタがブレイクし、一気に有名コンビとなりました。
テレビで見かけることは少なくなりましたが、現在は飛騨と美濃の観光大使として活躍していますね。
また地元での仕事に戻りつつある……といった感じなんでしょう。
2014年:ポラロイドマガジン
2014年に優勝したのは、お笑いトリオのポラロイドマガジン。
現在はコンビ名を「ニュークレープ」に改名して活動を続けています。
実は、歴代の”おもしろ荘”住人の中で、唯一「優勝した年に一時解散した」グループでもあるんですよね。
その理由は、それまで大阪で行ってきたお笑い活動の拠点を、東京に移すため。
事務所の移動とも重なったことから、心機一転の意味を込めてグループ名を変えたんです。
メンバーの1人であるナターシャさんは、最近Twitterでマンガをアップするようになりました。
奥さんと付き合った時の話 pic.twitter.com/zIR2mVAarQ
— ニュークレープ・ナターシャ (@newcrepe_nata) 2018年10月2日
なお、仕事はあまりない模様。
2015年:おかずクラブ
2015年に優勝したのは、お笑いコンビ・おかずクラブ。
おもしろ荘に出演するまではほとんど世に知られることがありませんでしたが、優勝してからの注目度がヤバすぎるコンビでもあります。
2015年だけでも、
- 日テレ「イッテQ」にレギュラー出演
- テレ東「ゴッドタン」で新人ではあり得ないメイン企画を任される
などの活躍ぶりを発揮することとなりました。
現在はメンバーの1人であるオカリナの出身地・宮崎県西都市の特命大使にも任命されています。
ちなみに、マネージャーが可愛すぎることでも一時期話題になっていました(´・ω・`)
おかずのマネージャー‥ pic.twitter.com/krx6b1tc0j
— おかずクラブ ゆいP (@yuip_okazu111) 2016年3月12日
2016年:ネルソンズ
2016年に優勝したのは、お笑いトリオのネルソンズ。
今でもちょくちょくテレビで見かけることが多いイメージですね。
直近では、朝のニュース番組・ZIP!のワラガチャにも出演していましたし。
笑いのトリプルスリー「ネルソンズ」。取材班が山奥の秘湯を訪ねると、既に温泉に入っているおじさんがいた!困り顔のおじさんは3日間、温泉に入りっぱなしなんだそうで…。その理由とは!?
⏰あさ6時50分ごろです!#明日のZIP! #ワラガチャ! #ZIP! pic.twitter.com/1YK9FgupbL
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) 2018年12月24日
深夜から早朝にかけてのニッチな番組に出演していることが多いので、そっちに路線を固めたのかも。
ちなみに、メンバーの1人である和田まんじゅうさんは、優勝した年に結婚&第1子誕生を報告していました。
2017年:ブルゾンちえみ
2017年に優勝したのは、ブルゾンちえみさん。
おそらく、おもしろ荘の中で最も仕事が舞い込んできた人物と言っても、過言ではありません。
- フジテレビ「人は見た目が100パーセント」にて女優デビュー
- 日テレ「24時間テレビ」のマラソンランナーとして完走を果たす
- 流行語大賞2017に「35億」がノミネート
など、濃すぎる1年となりました。
YouTubeにもパロディMVをアップしており、すべて100万再生以上という……
最近はお笑いライブを中心とした生活の戻っており、2019年には初の単独ライブも行う予定。
この先も衰えることは考えにくい芸人さんですね。
2018年:レインボー
2018年に優勝したのは、お笑いコンビ・レインボー。
「キレイだ」のネタがブレイクし、テレビの企画などにも度々顔をだすようになりました。
どちらかというと、ネタを披露するためではなくバラエティのゲストとしての出演が多いですね。
今年に入ってからYouTubeにも動画を上げるようになっているんですけど、個人的にはゆりこ(女装しているほう)のコスメ紹介がツボ。
わりと説明が洗練されていて、サクッと見れちゃうんですよ(´・ω・`)
テレビだけでなく、ネットでも活躍できそうなキャラだよなぁ……と思います。
2018年(夏):クロコップ
2018年は初の試みとして”夏のおもしろ荘”が放送されており、そこで優勝したのがお笑いコンビ・クロコップでした。
ただ、正直あまり目立った活躍はしていないようにも感じます。。。
年が明けた頃になれば、もっと出番が増えてくるのかも?
まとめ
ぐるナイの「おもしろ荘」で優勝した芸人さんたちを見ていきました。
総じて感じたのは、現在もテレビの仕事を持っていたり、地元で活躍したりする人が多いってことかなぁ……
今後の活躍に期待するためのコーナーですから、M-1グランプリほど忙しくはならないのかもしれませんね。