
NHKの地上波にて放送される、「SONGS OF TOKYO FESTIVAL 2019」。キンプリやGENERATIONS、Official髭男dismなどの豪華アーティストが出演するライブであることから、テレビで観てみたい!と思う人も多いはずです。
今回は、SONGS OF TOKYO を視聴する方法などについてまとめました。
目次
「SONGS OF TOKYO FESTIVAL 2019」の放送日はいつ?
「SONGS OF TOKYO FESTIVAL 2019」の放送日と時間は、以下のとおり。
- 放送日:1月4日(土)
- 放送時間:23:00〜深夜1:00
※ニュース中断あり(0:00〜0:05)
放送地域は「日本全国」
「SONGS OF TOKYO FESTIVAL 2019」はNHK総合テレビで放送されますので、テレビを視聴できる環境さえあれば、日本全国どこでも観ることが可能です。
地方民でも地上波で視聴できるのは、ありがたいですね。
テレビの視聴方法は地上波のみ!
「SONGS OF TOKYO FESTIVAL 2019」が放送されるのは、地上波だけです。BSやCSなどでは放映されません。NHKのBSプレミアムでも放送されませんので、注意しておきましょう。
また、何チャンネルなのかは都道府県によって違いますが、基本的にはリモコンボタンの「1チャンネル」か「3チャンネル」のどちらかです。詳しくはNHKのホームページに記載されていますので、ご自身の住んでいる地域をご確認ください。
⇒ NHKデジタル「総合テレビのリモコン番号は1または3、Eテレは2」
再放送はないがネットで視聴可能!
いまのところ、番組が再放送される予定はありません。去年の放送も「1月上旬に一回だけ放送したっきり」だったので、今年もそのとおりだと考えたほうが無難です。
ただし、NHKの国際サービス「NHK WORLD-JAPAN」のSONGS OF TOKYO FESTIVAL 2019ページにて、全編視聴することができます。
⇒ NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO FESTIVAL 2019
NHKが世界に発信するために運営しているサイトなので表記は英語ですが、動画を見るだけなら全く問題ありません。
まとめ
SONGS OF TOKYO を視聴する方法などについてまとめました。
1月4日に地上波(NHK総合テレビ)で放送されますが、再放送はされないので、大画面で観たいときは録画必須です。ただネットでも視聴は可能なので、万が一わすれたとしても大丈夫だと思います。
いつまで公開されているのかは未定なので、気になったときにチェックしておきましょう!