イベント 【東京五輪】陸上のチケット倍率と当選確率まとめ!競技の人気度から計算してみた 2019年5月22日 2020年に開催される東京オリンピック。「陸上のチケット予約をしたけど、倍率とかヤバそう……」陸上競技は注目される種目ばかりですから、どのくらいの確率となるのか気になるところです。そこで今回は、陸上の予選を含め、すべて満席となったときのチケット倍率を計算していきました。...
イベント モンスターエナジーの配布場所はどこ?無料でもらえる駅やスポットまとめ 2019年5月19日 駅や大通りで、たまに見かけるモンスターエナジーの無料配布。どんな場所・タイミングで配られるのかを知っておけば、ちょっと得をするかもしれません。そこで今回は、全国のモンスターエナジーが配布される場所についてまとめていきました!...
イベント 【東京五輪】サッカーのチケット倍率と当選確率まとめ!競技の人気度から計算してみた 2019年5月13日 アンケートによる調査の結果、東京オリンピックにおけるサッカーのチケット倍率は「3倍より高い」という結果になります。開始時点での倍率が3倍くらいの計算なので、これからもっと予約する人が増えることを考えると、これ以上の倍率になることは必至。種目の人気度としても上位に君臨していますので、このくらいの数字は妥当と言えるでしょう...
イベント 【東京五輪】現地で見てみたい競技ランキング!みんなはどんな種目を観戦してみたい? 2019年5月12日 5月9日より、現地観戦チケット予約が開始された東京オリンピック。せっかくの機会ですから、現地で試合を見てみたい!と考える人も多いかもしれません。そこで気になってくるのが、「みんなはどの競技を観戦したいと思っているのか」ということ。どんな競技に注目が集まっているのか、実際にアンケートをとって調査していきました!...
イベント 人権作文で使いたいテーマ一覧!書きやすい題材やネタの内容を紹介 2019年5月7日 「人権作文に取りかかりたいけど、いいテーマが思いつかない……」 あまり意識したことのない人権の題材では、なにを書けばいいのか分からなくなりがちです。 そこで今回は、中学〜高校生が取り組みやすいテーマ例を紹介していきました。 最近の受賞作品のジャンルに沿った内容なので、オリジナルのネタを扱いたい方は必見です。 書きやすい...
お金 【記念硬貨】令和元年ミントセットの販売はいつ?貨幣の入手方法をチェック 2019年5月1日 新元号「令和」となることをきっかけに、記念硬貨を買おう!と思っている方も多いのではないでしょうか?毎年1月になると、造幣局から「ミントセット」と呼ばれるセットが発売されていますが、令和の場合「ハンパな時期に元号が切り替わる」というイレギュラーがあります。ぼくも個人的に購入する予定なので、今回は令和元年ミントセットを購入...