心理 有言不実行を治したいとか願っている時点で”負け組”なんだよ【口先だけの人】 2018年12月12日 「なんか自分、口先だけで何も行動してないよなぁ……」 そんな風に思っているヤツに限って『有言不実行を治したい』と思っているようですけど、その時点で治す気が無いってことに気づいてます? 今回は、行動に伴わない自分を"本当に"変えたいと思っているなら、さっさと行動しろ!という内容でお送りします。 行動の伴わない人はクズであ...
心理 ガーネットの意味と効果まとめ!恋愛に強い石といえばコレ【パワーストーン】 2018年11月18日 1月の誕生石としても有名なパワーストーン、ガーネット。「守護」の意味が込められているので、恋愛を長続きさせたいなら、ぜひ身に付けておきたい石です。今回は、ガーネットの特徴とともに、込められた意味とその効果についてまとめていきました!...
心理 キャッチに捕まる人の特徴3つ!なぜ自分だけ声をかけられるのか? 2018年9月10日 大きな町中を歩いていると、必ずと言っていいほどキャッチに声をかけられる……そんな経験、ありませんか? あれだけ多くの人がいるのに、なぜ自分だけ?と思うことも、少なくないはず。 今回は、キャッチに話しかけられやすい人の特徴を中心に、声をかけられないようにする対策についてまとめてみました。 キャッチに捕まりやすいのは「極端...
心理 【夢占い】猫にひっかかれるのは裏切られる暗示!対人関係に注意するべき 2018年8月25日 猫に「引っかかれる」「なつく」などの夢を見ると、これから起こるイベントや運勢を暗示している可能性が高いです。「良いこと」なのか「悪いこと」なのかに気づけるかがポイントとなってくるため、今回は、一般にも夢に出てきやすい「猫が出てくる夢」について、なにを暗示しているのか紹介していきました。...
心理 【宿曜占星術】昂宿の性格や相性・恋愛傾向まとめ!2018年の運勢もチェック 2018年8月23日 宿曜占星術における昴宿(ぼうしゅく)の性格や相性について、特に付き合うべき人たちの"宿"をまとめていきました。 そこから見える恋愛や結婚・健康や金運にまつわる傾向と、2018年の運勢もチェックしておきましょう。 昂宿の性格 昴宿(ぼうしゅく)の星に生まれた人は恵まれた環境に育つことが多く、善良さ・向学心なども幸いして ...
心理 宿曜占星術とは?分かりやすく占いの起源や分かることをチェック 2018年8月22日 近年注目されているスピリチュアル占いの1つに、「宿曜占星術(しゅくようせんせいじゅつ)」と呼ばれるものがあります。かなり難しく紹介されていることが多いので、今回は占いが始まった背景(起源)や、この占いで何が分かるのかなどについて紹介していきました!...
心理 猫なで声で話す女性心理が恐ろしい!気持ち悪い甘えた声の印象を紹介 2018年8月21日 「猫なで声」で話している人、かなり増えたよなぁ……と思う今日このごろ。 ネット上でも「気持ち悪い」とか「イライラする」といった批判の意見が多く、周囲に惑わされそうな気もしますが、実際のところどう感じているんだろう?とも思うんですよね。 そこで今回は、猫なで声を発する人の心理とともに、どんな印象を受けるのか紹介していきま...
仕事 専業主婦になりたい理由は「勝ち組」「負け組」の心理があるから【経験談】 2018年8月4日 結局、今の時代の専業主婦は勝ちなのか、負けなのか……いつでもぶつかり合って、共感したり批判されたりする「永遠のテーマ」ですよね。このような論争が出てくるのは、専業主婦になりたいと願う人に『勝ち組と負け組』の拘りがあるからだと思うんです。...
心理 【心理】夜になると寂しくなる……なぜ寝る前になると悲しくなるのか 2018年8月2日 一日がもうすぐ終わる夜、ふと寂しい思いに捕らわれていませんか?ようやく心地いい眠りが待っている……というのに、なぜか悲しくなってしまう人、多いんですよね。できるなら寂しさを感じずに居たい、今日このごろ。そこで今回は、なぜ夜になると寂しい感情が湧き出てくるのか、そのメカニズムと解決方法を見ていきましょう。...
ニュース 煽り運転をする人の心理って何?急かす理由や気持ちを3つ紹介 2017年10月20日 最近、ニュースでも話題となることが増えた「あおり運転」。こちらは普通の速度で走っているのに、後ろから車間を詰めて急かすドライバー、問題となっていますよね。ぼくも何度か煽られたことあるんですけど、こういった時のドライバーの心理ってどうなっているんだろうと、ちょっと気になることがあるんです。そこで今回は、煽り運転をする人の...