政治 イラク日報問題とは何?文書の内容や問題点を分かりやすく解説! 2018年4月5日 先日から話題となっている、イラク日報問題。これまで防衛省が「保存していない」と明言していたにもかかわらず、陸上自衛隊をイラクに派遣した際の日報が見つかったことで注目されています。テレビやネットニュースで躍起になって取り上げられているのはいいんですけど、そもそも何が問題点なのか………イマイチ分からん!って人もいるかもしれ... のくろす
政治 森友学園問題とは何?わかりやすく時系列で解説【2018年最新版】 2018年3月27日 数年前からやけに話題になることが多い、森友学園問題。2018年に入った今でも議会で取り上げられているのは分かるんですけど、『どうでもいい話がありすぎて、何が何だか分からない……っていうのが正直な感想です。そこで今回は、「難しい話はどうでもいい!要点だけ知りたい!」という人に向け、「そもそも「森友問題」って何?」といった... のくろす
ニュース ダッカハイジャック事件の犯人とその後!実行犯や釈放された人物の現在を調査 2018年3月23日 1977年9月28日に日本赤軍が起こした、『ダッカ日航機ハイジャック事件』。当時の総理大臣であった福田赳夫首相が「一人の生命は地球より重い」と述べ、服役中だった収監メンバーを釈放した"超法規的措置"をとったことでも有名な事件です。事件が起きてから、去年でちょうど40年。現在も行方をくらませている実行犯がいると言われると... のくろす
政治 中曽根康弘の現在は寝たきり?2018年の今の様子や状況をチェック 2018年1月4日 2003年に政界を引退した、中曽根康弘元首相。 ぼくは中学の時に歴史の教科書で初めて知った人物だったんですけど、消費税を導入しようとする考えを持っていたのは、この方だったんですよね。 てっきり竹下元首... のくろす
政治 トランプ大統領の来日と日程スケジュール!ゴルフや宿泊ホテルはどこ? 2017年11月4日 2017年11月5日(日)~11月7日(火)に、トランプ大統領が初来日することで話題となっています。テレビでは盛り上がっていますけど、そもそも3日間という短い期間の中でいったい「何を」していくのか、気になる人もいるかもしれません。今回は、トランプ大統領の来日におけるスケジュールを具体的にまとめていきました。... のくろす
政治 選挙で落選した議員のその後は?仕事や収入などの生活はどうなるのか 2017年10月22日 メディアやテレビなどで取り上げられる衆議院選挙は「当選」した人ばかりにフォーカスされることが多いですけど、落選した議員についての「その後」ってどうなのか、気になる人もいますよね。... のくろす
政治 元号の決め方を分かりやすく!次の候補を意味や由来からまとめ予想してみた 2017年10月20日 天皇陛下の退位が2019年3月に正式決定し、"平成"は31年3月末日で終わることが確実となりました。ついに年号をまたぐ日がきてしまうのか……と思うと「歳をとったなぁ~」と感じてしまいます(´・ω・`)... のくろす
政治 衆議院選挙2017の政党公約を比較!分かりやすくマニフェストをまとめてみた 2017年10月9日 10月22日に開始される、衆議院選挙。それぞれの政党がマニフェストを掲げるようになり、世間からの注目もあがっていますね。 ニュースにサイトや他のブログでは「公約の比較」ということで、各政党のマニフェス... のくろす
政治 リベラル派のメリットやデメリットは?保守派と比べてどちらが良いのか 2017年10月3日 前回の記事でリベラル派とはなんぞや?といった部分に注目していきましたが、その思想で政治を行うことによって"メリット"や"デメリット"はどうなってくるのか、書ききれていませんでした。 そこで今回は、保守派と比べながら分かりやすく紹介していきたいと思います。 リベラル派であるメリット リベラル派を「革新派」として考えてみる... のくろす
政治 リベラル派の議員は誰?小池知事からクビを切られる人物の名前を調査 2017年10月1日 前回の記事でリベラル派について解説を行いましたが、じゃあ誰がリベラル派の思想を持った人物なのか……気になる人もいるかもしれません。 今回は、どんな人がこの考えを持って政治に臨んでいるのか、チェックして... のくろす