政治 そもそも「ポスト安倍」とはどういう意味?メディアがこぞって”ポスト”と表現している理由 2020年8月28日 テレビや新聞・ネットでも目にすることが増えた「ポスト安倍」。 なんとなく聞いたことはあるけど、そもそもどんな意味なんだろう……?と気になった人も多いかもしれません。 今回はキーワードの意味とともに、メディアが「ポスト安倍」と表現している理由をチェックしていきましょう! そもそも「ポスト安倍」って何? ポスト安倍とは、 ...
政治 【独断】ポスト安倍は誰になる?次の総理の有力候補ランキングTOP3 2020年8月28日 安倍首相の次に総理大臣となるべき人物は、いったい誰なのか…… 任期満了前に辞任の意向を表明したことから、一気に”次期総理”の有力候補について話題に登るようになってきました。 憲政史上、最も長い「長期政権」となることは確定しているので、次の候補にどれだけ注目が集まるのかってことは、想像に難くありません。 そこで今回は、「...
政治 小池百合子の結婚にまつわるエピソードに度肝を抜かれた話 2020年7月9日 小池都知事は現在独身ですが、過去に1度だけ結婚したことがあります。しかも、大学の留学先で。 2020年5月に発売された書籍「女帝 小池百合子」で知ったのですが、かなり衝撃を受けました。 昭和であることを抜きにしても、この時代に女性が大学を留学しつつ、結婚までするとは……やはり都知事ともなる人物だと、やることが大胆だなぁ...
政治 【画像】小池百合子を若い頃から振り返ってみたら、意外な事実が判明した 2020年7月8日 小池都知事って、年齢の割に歳をとっているように見えないんですよね。テレビで見る姿も、本当に60代後半なの?って思うくらい。 「もしかしたら、若い頃はもっとハリがあってキレイだったんじゃ……」 そう感じて追求してみた結果、若いときと今を比べても、そんなに見た目が変わってないじゃん!という事実が判明したんです。 わりと衝撃...
政治 旗国主義とは何?わかりやすく意味や内容をチェック 2020年2月18日 日本経済新聞の記事で、クルーズ船の「旗国主義(きこくしゅぎ)」についてまとめられた記事がありました。 英国籍の同船には日本の法律や行政権を適用できない原則があり、対応を複雑にした。国際法上の「旗国主義」がこうした船舶内の感染症対策で落とし穴となっている。日本経済新聞 これを読んでいて、「そもそも旗国主義とはなんだろう?...
政治 結局、日本でカジノはいつできる?解禁される年と自治体を考察してみた 2020年2月10日 2020年はカジノ法案の話がぐんと進む年。西日本を中心に誘致が始まり、すでに複数の自治体から有力地もしぼりだされ、いよいよ具体的な内容に迫ってくる時期となりました。 各自治体のカジノ誘致にまつわる動きを調べていくと、個人的にはあと2〜3年もすれば日本でカジノができるようになるんじゃないかな?と考えています。 その理由を...
政治 東京都知事選挙2020はいつ?投票や結果発表の日程と時間をチェック 2020年1月7日 東京オリンピックの開催される2020年、大会が開催されるまえに注目しておきたいのが「東京都知事選挙」。4年に一度かつ首都で行われるイベントですし、話題になること間違いなしでしょう。 今回は、いつから東京都知事選の行われるのか、その日程について「投票の期日から結果発表までの流れ」をまとめました。 東京都知事選挙2020の...
政治 参議院選挙2019の政党公約を比較!わかりやすくマニフェストをまとめてみた 2019年7月11日 各新聞やニュースサイトでも報じられている参院選ですが、どれも小難しい言葉ばかりで、何を言っているのか分からないのが現状です。ぼくらのような一般市民に必要なのは、「どれだけ自分の生活に影響のあるマニフェストを掲げているのか?」という一点だけ。今回は、各政党のマニフェストについて、分かりやすくご紹介していきました。...
仕事 【課題】外国人労働者を雇うデメリットは何?分かりやすく問題点をまとめてみた 2018年11月28日 近年、日本国内の労働力が減少していることで注目されている「外国人の雇用」。海外から労働力を持ってくるのは良いけれど、何か日本に影響があるんじゃないの……?と思っている方も多いかもしれません。今回は、外国人労働者を雇うことによって発生する問題点についてまとめていきました。...
ニュース 【驚愕】徴用工で強制連行された韓国人の給与や労働環境、ヤバ過ぎる 2018年10月31日 先日から話題となっている、徴用工判決のニュース。そもそも「徴用工」という言葉を初めて聞いた!って人も、多いのではないでしょうか?そこで今回は、徴用工の意味や当時の労働環境などについて、わかりやすくまとめていきました。...